採用情報 採用情報 教員採用 事務職員採用 教員紹介 入職者向け メニュー 採用情報 教員採用 事務職員採用 教員紹介 入職者向け 学校法人開智学園 > 採用情報 学校法人開智学園 採用情報 ・2026年度教員採用 春期試験実施中!(5月11日〆) 🌸教員採用情報🌸 春期試験についてはこちらをクリック(2026年4月1日着任) ・2025年度の賃金について ▶ 年俸モデル(大学卒の場合) 1年目(大学卒):年俸 4,498,200円 / 基本月額給与 290,185円 2年目:年俸 5,049,880円(1年で約55万円アップ⤴) 開智学園では働く魅力向上のため、2024年度に引き続き2025年度もベースアップを実施します。 ・ベースアップ 号俸表の本給月額を一律 13,000 円増額 職務調整手当 10%→13%→15% ・定期昇給 昨年度と同様に実施します 新卒初任給の引き上げと2023年度の賃金について 2023年4月以降に入職する教育職の初任給の引き上げとベースアップを実施します。 1 新卒初任給 ・2023年4月1日より教育職の新卒初任給を引き上げます。 <新卒初任給(教諭)> 大学院 博士課程修了 307,679円 → 325,040円(17,361円引き上げ 5.6%増) 大学院 修士課程修了 267,821円 → 283,460円(15,639円引き上げ 5.8%増) 大学 卒業 240,521円 → 254,090円(13,569円引き上げ 5.6%増) ※本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。 ・既に入職している新卒の教育職についても、大学卒ならば満25歳、修士了ならば満27歳、博士了ならば満30歳までの給与水準を引き上げます。 大学院 修士課程修了 12,230円~17,472円引き上げ(4.5~6.7%増) 大学 卒業 9,672円~15,179円引き上げ(4.6~6.5%増) 2 2023年度の賃金等 ・ベースアップ 本給 1,000円 職務調整手当 9.2%→10% ・定期昇給 昨年度と同様に実施します ・令和8年3月卒業見込の皆さんへ 令和5年度より、大学3年生・修士課程1年生・博士課程2年生の方でも、採用試験を受験できるようにしました。 最終学年は、卒業論文や採用試験の勉強、教育実習など、負担が大きくなっています。 そこで、1年前倒しして大学3年生等(大学3年生・修士課程1年生・博士課程2年生)でも一次試験の教養教職と専門科目を受験できるようにしました。 3年次に一次試験を合格した方には、翌年の一次試験を免除して二次試験、三次試験を実施します。 選考スケジュール 教員採用 事務職員採用 2025年度採用(2025年4月1日着任) 教諭/専門講師/常勤講師/非常勤講師講師募集 – 国語/数学/英語/物理/化学/生物/日本史/世界史/公民/地理 2024年度採用 事務職員(正職員・契約職員) 教員採用のために出展しているイベント 開智学園は様々な合同企業説明会に参加しています。 東京大学博士ポスドク対象合同企業説明会 京都大学キャリアフォーラム 博士・PD対象京都大学 キャリアフォーラム 名古屋大学企業と博士人材の交流会 大阪大学 博士人材CAREER FAIR 東京サマーキャリアフォーラム・東京ウィンターキャリアフォーラム(㈱ディスコ主催の日英バイリンガルイベント)など 開智学園小中高に所属している教員の主な卒業大学 早稲田大学 54名 東京大学 30名 慶応義塾大学 18名 東京理科大学 18名 京都大学 9名 名古屋大学 5名 その他国立大学 筑波大学 東京学芸大学 埼玉大学 千葉大学 東京工業大学 一橋大学 東京外国語大学 他 その他私立大学 国際基督教大学 中央大学 学習院大学 上智大学 青山学院大学 明治大学 自治医科大学 他 開智学園小中高の教諭(正職員)288名のうち、博士号取得者は11名、満期退学者は19名、修士号取得者は113名在籍しています。