2024年度教員採用(2024年4月1日着任)

勤務地 埼玉県さいたま市 (「高等部」「一貫部」「総合部」)
東京都中央区 (開智日本橋学園中学・高等学校)
着任時期 2024年4月1日
募集する教科・科目 〈小学校〉
 全科
〈中学校・高等学校〉
 英語、国語、数学、理科、化学、物理、社会、地理、体育、音楽、家庭科
募集する職種 ▪非常勤講師
総合部プライマリー...「全科」
総合部セカンダリー...「英語」「国語」「数学」「理科」「社会」「体育」「音楽」
高等部...「英語」「化学」
一貫部…「化学」「物理」「家庭科」
日本橋...「英語」

▪教諭・常勤講師
総合部プライマリー...「全科」
総合部セカンダリー...「数学」
高等部...「英語」「地理」
一貫部・日本橋...「英語」
応募資格 該当科目の教員免許取得(見込)の方
応募方法

履歴書、職務経歴書(既卒者)、教員免許状の写しをメールでお送りください。
※教員免許取得見込の場合は、見込証明書等の提出は不要です。

【提出先】jinjisaiyo@kaichigakuen.ed.jp

■履歴書には以下の内容を含めるようにお願いします。
・写真の貼付
・メールアドレスの記載
・取得している(または取得見込みの)教員免許(種別・教科)の記載
・希望学校
・希望職種
・教科/科目

※履歴書は、pdf、Excel、Word等でご提出ください。履歴書を写した写真データの提出はご遠慮ください。

応募締切 随時 ※採用者が決まり次第募集を終了いたします。
採用試験の流れ 書類選考通過者に、筆記試験および面接のご案内をいたします。
教諭の雇用条件 2023年4月からの新卒初任給を13,569円~17,443円(最大5.8%)引き上げます。
<新卒者給与>
大学卒:254,090円
大学院卒(修士):283,460円
大学院卒(博士):325,040円
大学院卒(博士号取得者):336,370円

※本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の10%+4,000円で、月15時間45分相当分の固定残業代

<住居手当>
世帯主以外 6,000円
持家世帯主 18,000円
賃貸住宅 23,500円

<その他の手当>
・職務手当(担任手当8,000円など)
・扶養手当(扶養人数による)
・時間外授業手当(3,600円/1時間)

<賞与>
昨年度実績 年5.8ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)

<備考>
標準持ち時間は17時間(1,020分)
常勤講師の雇用条件 <雇用形態>単年度契約
・授業および校務分掌など教諭に準ずる業務

2023年4月からの新卒初任給を9,464円~12,168円(最大4.6%)引き上げます。
<新卒者給与>
大学卒 223,616円
大学院卒 248,472円
本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の4%+4,000円で、月7時間40分相当分の固定残業代

<諸手当>教諭に準ずる
・その他学園規程による

<賞与>昨年度実績 年4ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)
非常勤講師Aの雇用条件 <単位額>3,000円~4,000円/1コマ
月額=単位額×週のコマ数×40週÷12ヶ月
<賞与>昨年度実績 年0.66ヶ月×月額
<講習手当>2,800円/1コマ(60分を基準として)
専任教員(教諭・常勤講師・専門講師)の勤務時間・休日 <勤務時間>
・1年間の変形労働時間年間カレンダーによる
・始業8時20分 終業14時10分~17時50分(原則)
※年間労働時間2,000時間以内

・日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
・個人の週休日
※週休2日の変形で年間休日115日
通勤手当 学園規程による
アクセス

<岩槻キャンパス>
開智小学校(総合部)
開智中学・高等学校(一貫部)
開智高等学校(高等部)
〒339-0004 さいたま市岩槻区徳力186
[アクセス]

 

<日本橋キャンパス>
開智日本橋学園中学・高等学校
〒103-8384 東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6
[アクセス]

問合せ先 学校法人開智学園 経営企画室
TEL:03-3662-2520
Email:jinjisaiyo@kaichigakuen.ed.jp

2023年度教員採用(2024年1月着任)

勤務地 東京都中央区「開智日本橋」 保健体育
埼玉県さいたま市「総合部」 養護
募集人数 各1名
着任時期 保健体育…2024年1月
養護…なるべく早く勤務できる方を募集
募集する教科・科目 保健体育
養護


募集する職種 保健体育…非常勤講師
養護…教諭・常勤講師・非常勤講師
応募資格 該当科目の教員免許取得の方
応募方法

履歴書、職務経歴書(既卒者)、教員免許状の写しをメールでお送りください。
【提出先】jinjisaiyo@kaichigakuen.ed.jp

■履歴書には以下の内容を含めるようにお願いします。
・写真の貼付
・メールアドレスの記載
・取得している教員免許(種別・教科)の記載
・「23年度 保健体育産休代替非常勤への応募」または「23年度 養護への応募」と記載

※履歴書は、pdf、Excel、Word等でご提出ください。履歴書を写した写真データの提出はご遠慮ください。

応募締切 随時 ※採用者が決まり次第募集を終了いたします。
採用試験の流れ 書類選考通過者に、筆記試験および面接のご案内をいたします。
教諭の雇用条件 2023年4月からの新卒初任給を13,569円~17,443円(最大5.8%)引き上げます。
<新卒者給与>
大学卒:254,090円
大学院卒(修士):283,460円
大学院卒(博士):325,040円
大学院卒(博士号取得者):336,370円

※本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の10%+4,000円で、月15時間45分相当分の固定残業代

<住居手当>
世帯主以外 6,000円
持家世帯主 18,000円
賃貸住宅 23,500円

<その他の手当>
・職務手当(担任手当8,000円など)
・扶養手当(扶養人数による)
・時間外授業手当(3,600円/1時間)

<賞与>
昨年度実績 年5.8ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)

<備考>
標準持ち時間は17時間(1,020分)
常勤講師の雇用条件 <雇用形態>単年度契約
・授業および校務分掌など教諭に準ずる業務

2023年4月からの新卒初任給を9,464円~12,168円(最大4.6%)引き上げます。
<新卒者給与>
大学卒 223,616円
大学院卒 248,472円
本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の4%+4,000円で、月7時間40分相当分の固定残業代

<諸手当>教諭に準ずる
・その他学園規程による

<賞与>昨年度実績 年4ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)
非常勤講師Aの雇用条件 <単位額>3,000円~4,000円/1コマ
月額=単位額×週のコマ数×40週÷12ヶ月
<賞与>昨年度実績 年0.66ヶ月×月額 ※4月入職の場合
<講習手当>2,800円/1コマ(60分を基準として)
通勤手当 学園規程による
アクセス

<日本橋キャンパス>
開智日本橋学園中学・高等学校

〒103-8384東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6
[アクセス]

<岩槻キャンパス>
開智小学校(総合部)

〒339-0004 さいたま市岩槻区徳力186
[アクセス]

 

問合せ先 学校法人開智学園 経営企画室
TEL:03-3662-2520
Email:jinjisaiyo@kaichigakuen.ed.jp

2024年度教員採用(2024年4月1日着任)秋採用試験

勤務地 埼玉県さいたま市(「高等部」「一貫部」「総合部」)
埼玉県加須市(開智未来中学・高等学校)
茨城県つくばみらい市(開智望小学校・中等教育学校)
東京都中央区(開智日本橋学園中学・高等学校)
埼玉県所沢市((仮称)開智所沢小学校・中等教育学校)
募集する教科・科目 <小学校>
全科
<中学校・高等学校>
英語、数学、国語、物理、化学、生物、日本史、世界史、公民、地理、保健体育、家庭科、音楽、情報

※家庭科、音楽は非常勤の募集で、音楽は総合部のみの募集です。
※保健体育は、常勤講師および非常勤講師の募集で、常勤講師は高等部のみの募集です。
※情報は高等部の常勤講師の募集です。

※(仮称)開智所沢中等教育学校では音楽または美術を英語で教えられる教員を募集しています。採用職種は教諭または常勤講師です。
音楽または美術を英語で教えられる教員は9/24の〆切以降も募集を継続しますので、ご興味のある方はjinjisaiyo@kaichigakuen.ed.jpまでご応募ください。

募集する職種 教諭・専門講師・常勤講師・非常勤講師
応募資格 以下のどちらかに該当する方
○教員免許取得(見込)の方
○教員免許を取得してない修士号・博士号の方
※平成27年4月より教員免許制度が変更され、修士号・博士号をお持ちの方は、専攻やご経歴によって特別免許状の取得が出来るようになったため、教員免許状をお持ちでなくてもご応募可能です。
※都道府県により運用が異なる場合がありますのでお問い合わせください。
応募方法

下記書類をメールでお送りください。

・履歴書

・職務経歴書(既卒者)

・教員免許状の写し(取得見込みの方は不要です)

メールでの送付が難しい場合は郵送でも受付いたします。
【提出先】

・Emailの場合:jinjisaiyo@kaichigakuen.ed.jp

・郵送の場合:〒103-8384 東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6     学校法人開智学園 経営企画室 宛

■履歴書には以下の内容を含めるようにお願いします。
・写真の貼付
・メールアドレスの記載(筆記試験等の案内はメールでご連絡しますので、必ずご記載ください)
・取得している(または取得見込の)教員免許(種別・教科)の記載
・希望学校
・希望職種
・教科/科目
・試験希望日(10/1、10/15のどちらか。どちらでも可の場合はそのようにご記入ください。)
※メールで応募される場合、履歴書は、pdf、Excel、Word等でご提出ください。履歴書を写した写真データの提出はご遠慮ください。

※音楽は別日程で試験を行いますので、音楽応募者は試験希望日の記入は不要です。試験日は書類選考通過者に個別でご案内いたします。

応募締切 2023年9月24日(日) 必着
一次試験 <筆記試験会場>日本橋キャンパス
<日程>
①2023年10月1日(日)午前 ②2023年10月15日(日)午前

※音楽は別日程で試験を行います。試験日は書類選考通過者に個別でご案内いたします。
採用試験の流れ 書類選考
一次試験:筆記試験(一般・教養教職30分、専門教科70分)
二次試験:面接(校長面接20~30分)
最終試験:面接(理事長面接20~30分)
教諭の雇用条件 2023年4月からの新卒初任給を13,569円~17,443円(最大5.8%)引き上げます。
<新卒者給与>
大学卒:254,090円
大学院卒(修士):283,460円
大学院卒(博士):325,040円
大学院卒(博士号取得者):336,370円

※本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の10%+4,000円で、月15時間45分相当分の固定残業代

<住居手当>
世帯主以外 6,000円
持家世帯主 18,000円
賃貸住宅 23,500円

<その他の手当>
・職務手当(担任手当8,000円など)
・扶養手当(扶養人数による)
・時間外授業手当(3,600円/1時間)

<賞与>
昨年度実績 年5.8ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)

<備考>
標準持ち時間は17時間(1,020分)
常勤講師の雇用条件 <雇用形態>単年度契約
・授業および校務分掌など教諭に準ずる業務

2023年4月からの新卒初任給を9,464円~12,168円(最大4.6%)引き上げます。
<新卒者給与>
大学卒 223,616円
大学院卒 248,472円
本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の4%+4,000円で、月7時間40分相当分の固定残業代

<諸手当>教諭に準ずる
・その他学園規程による

<賞与>昨年度実績 年4ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)
専門講師の雇用条件 <給与>経験により教諭に準ずる額(実力経験を重視します)
<諸手当>教諭に準ずる
・その他学園規程による
非常勤講師Aの雇用条件 <単位額>3,000円~4,000円/1コマ
月額=単位額×週のコマ数×40週÷12ヶ月
<賞与>昨年度実績 年0.66ヶ月×月額
<講習手当>2,800円/1コマ(60分を基準として)
非常勤講師Bの雇用条件 予備校経験者(高2・高3の大学受験準備担当)
<時給>(60分)5,400円~10,200円(実力経験を重視します)実施した授業(時間外講座・講習を含む)で計算
専任教員(教諭・常勤講師・専門講師)の勤務時間・休日 <勤務時間>
・1年間の変形労働時間年間カレンダーによる
・始業8時20分 終業14時10分~17時50分(原則)
※年間労働時間2,000時間以内

・日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
・個人の週休日
※週休2日の変形で年間休日115日
通勤手当 学園規程による
アクセス

<岩槻キャンパス>
開智小学校(総合部)
開智中学・高等学校(一貫部)
開智高等学校(高等部)
〒339-0004 さいたま市岩槻区徳力186
[アクセス]

<加須キャンパス>
開智未来中学校・高等学校
〒349-1212 埼玉県加須市麦倉1238
[アクセス]

<守谷キャンパス>
開智望小学校・中等教育学校
〒300-2435 茨城県つくばみらい市筒戸字諏訪3400
[アクセス]

<日本橋キャンパス>
開智日本橋学園中学・高等学校
〒103-8384 東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6
[アクセス]

問合せ先 学校法人開智学園 経営企画室
TEL:03-3662-2520
Email:jinjisaiyo@kaichigakuen.ed.jp